満腹ホルモンを分泌させる成分チラコイド。
主にほうれん草に含まれている成分でこれがダイエットに役立つ!と話題になっているんです。
ほうれん草にそんな魅力的な成分が入っていたなんて全然知らなんだ〜でした。
ってことでどんな成分なのか?飲むタイミングは?調べてみました・∀・
読みたいところから読む!
チラコイドとは

チラコイドとはほうれん草に含まれる成分
満腹ホルモンを分泌
チラコイドは満腹ホルモンを分泌する作用があると臨床試験で実証された話題の成分。
ダイエットの強敵である食欲をまぎらわしてくれるのは結構ありがたい。
食欲さえなければ1日の食事の量を下げることができるし、カロリーのかたまりのお菓子を食べなくて済む!笑
血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる
チラコイドは食欲抑制だえでなく、血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるんです。
どういうことかと言うと
まず、食事をすると(とくに炭水化物を摂ると)血糖値が急上昇しますよね。
血糖値は血液中のブドウ糖の濃度のこと。この血糖値を抑えようとインスリンという成分が分泌されます。
インスリンはこのブドウ糖を急速にエネルギーに変えようと処理しようとするのですが、全部が全部処理されるわけではなくて、余ったものは脂肪蓄積へとまわされてしまうんです。・
インスリンは血糖値をどうにかしてくれる反面、やっかいな成分でもあるんです。
で!この血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるのがこのチラコイドの作用なんですね〜。
あ・・菊芋と効果が似てますね・∀・
チラコイドを摂取するタイミングは?
チラコイドを効率よく摂取するためには食前がおすすめ。
やはり活かしたいのはその満腹ホルモン作用。
お腹がグーグーと空きはじめる前に飲みたいところ。
チラコイドはほうれん草を食べるだけではダメ?
やっかいなのが、チラコイドはほうれん草を食べるだけでは不十分なこと。・
ほうれん草をすり潰し、遠心分離機にかけ、ろ過する方法じゃないとだめなんだそう。
え・・おいおい!普通の家庭じゃ無理やん・・・
でもでもほうれん草を普通に食べても少しは摂取できるでしょうよ!と思いたいところですよね。
いや、でも少しくらい摂取できるって!と個人的には思ってます。
チラコイド効率よく摂取するには?

でも、どうせならそこそこな量を摂りたいですよね。(ほうれん草食べても摂れると思いたいですが)
まだまだ馴染みがないチラコイドですが、この魅力的な成分が一気に話題になり、最近はサプリメントや粉末の商品が増えてきたんです。
粉末はよく見かけるし、芸能人もSNSで紹介していましたね。
まぁ確かにほうれん草をそのまま食べるよりも、サプリや粉末なら必要な成分をダイレクトに摂取できるので楽だし効率的ではありますね。
通販で購入できるチラコイド粉末
ってことでチラコイド含有のものを探してみました。
チラコイド

粉末タイプのチラコイド。成分の名前がそのまま商品名になってて説明しにくい笑。
このチラコイドは、チラコイドの成分に加え、108種類の植物酵素、そしてビタミン類を配合した粉末です。
水でそのまま溶かして飲んでもいいし、ヨーグルトやアイスに混ぜるのでもOK
お腹が空く前に摂るのがいいですね^^
まだ聞きなれない成分ですがほうれん草にこんなありがたい成分が入ってたんですね〜。
まだまだ日本にはチラコイド配合の商品がないので、もっとバリエーションが増えたらな〜なんて思ってます・∀・