最近話題の完全食って知ってますか?
最近、完全食として話題のパスタBASE PASTAを食べてみたのですが、粉末のCOMPも気になったので飲んでみました。
味などの感想をレビューしたいと思います^^
完全食とは?一体どんな食べ物なの?
完全食とは、人間が生きていくうえで必要な栄養素がすべて入った食品のこと。
日本ではまだ馴染みがありませんが、米国ではソイレントというものがこの完全食にあたるようです。
ソイレントとは完全食同様に人間にとって必要な栄養素がふくまれている粉末。これを水などに溶かして飲むものです。
アメリカではこのソイレントだけで何日も過ごせるのか実験している人のブログもいくつかあります。ブログを見ていると必要な栄養素が入っているので思ったより空腹感はないそうですね。
めちゃめちゃ話題のCOMP(コンプ)ってなによ??
いまめっちゃ話題のCOMPですが、これは完全食を粉末状にしたものでソイレントのようなものです。
溶かすと見た目はプロテインみたいですね。
COMPは人間にとって必要な炭水化物・タンパク質・資質・ビタミン・ミネラル・食物繊維を配合しており、まさに名前にある通り、これを飲めば必要な栄養素の摂取をコンプリートできそうな
そんな代物なのです。まさに完全食ってやつですね。
見た目はやっぱりプロテインみたいですね・∀・
実際にCOMPを飲んでみた
COMP公式サイトでは通販も対応していたので頼んでみました。
購入方法は簡単で、指定のフォームに必要事項を記入してポチっと買えました。(単品で買えますよ)
商品300 円 + 送料500 円で800 円でした・∀・
原材料の部分にビタミン系など栄養価がズラッと書かれていますね。
カロリーは100gあたり449カロリー。内容量が93gなんで、まぁ400ちょっとって感じですかね。
それぐらいギュっと詰まってるんでしょうね。
まずは水に溶かして飲んでみました。
シェイカーでやったほうが早く溶けると思うんですけど、私はコップに注いでかき混ぜて作りました。結構早く溶けましたよ^^
どんな味か想像つかなかったので少なめに作りました^^;
気になる味は・・・・
豆乳みたい!!
というか、豆乳に甘みを加えたドリンクって感じ!
うん、一番豆乳に味が近いなと個人的に思いましたね。
これは味の好み別れると思います。
私はこのままでも飲めますが、フルーツ系の飲み物と合わせた方が絶対に飲みやすいので、他のジュースと混ぜて飲んでみようと思います(あとで追記します)
完全食を自分で作るにはどうしたらいい?レシピはあるの?
私、これテレビ番組で一般人がこの完全食を自作で作っていて飲んでる姿を観たことがあるんです。
確かノンフィクションってやつだったと思いますが・・
そん時に初めて完全食というものを知って斬新なネーミングだったのでずっと覚えていたんですよね・∀・
でも日本では確立された完全食のレシピがなくてですね・・^^;
そもそもその栄養素をどっから引っ張り出してくるのかわからないし、粉末化させる術も知らない。
ググるとみなさん独自にビタミン剤や他の粉末を計りながらブレンドして入れているみたいです。
なので、もし自分で作るととするならば、
ベースはプロテインやアーモンドミルク、小麦粉などの粉末を使用して、そこに飲みやすいようにジュースや味があるものを足していくって感じですね。
効能を保証するものではないのであくまで自己責任にはなりますが、ベースがプロテインだったらそこそこ栄養も補給できそうですね。
ただ、自分で作るならcompなどをそのまま飲んだほうが手っ取り早いかも^^;
追伸
最近COMPからグミが登場!より手軽に完全食が食べられるようになりましたね。
【世界初、完全食グミ】
UHA味覚糖との共同開発で実現した、噛んで食べる完全食。
完全食COMPは、寝食惜しんでもやりたい仕事や趣味がある人々に「栄養」と「時間」を提供することで、目的達成をサポートします。
まずはお試し版から。 https://t.co/AQG2knPNkI— COMP.JP (@comp_official) 2017年9月6日
確かにこれ飲めばコンプリートできそうな栄養素だしそこそこ腹持ちもありそうだから
ダイエットにはなりそうですね。
\こちらの記事もおすすめ/