前回脂肪冷却の体験を書きましたが、今回は脂肪溶解注射で最近話題のBNLSを体験してきました。たしかver2だったかな。
結論から言いますと、タイトル通り、痛かったヽ(;▽;)ノ
でも、シュッとしてきたような気はしてますまじで。
今回は私のBNLS体験を紹介します。
※あくまでBNLSについての個人的な感想です。写真は記事の下部に載せています。
目次
BNLSとはなんぞや?
この記事を読んでくださってるあなたはきっとBNLSがどんな注射なのかはお分かりだとは思います。
ですが、一応さらっと紹介しますと、BNLSは植物成分を使用した脂肪を溶かす注射
主に顔(体に打っているとこもある)に用いられ、1cc単位で打っていきます。
これまでの脂肪溶解注射に比べ成分がやさしく安い価格で提供している美容外科が増えてきたのもあって、人気が出ている注射なんです。
で、初回に限り1cc3000円台とか4000円台で提供しているクリニックを見つけ、行ってきましたー!
初回が安いと試しやすくていいですね。
ドッキドキでした。
カウンセリング開始
予約した時間に訪問し、問診票に記入。
先生からBNLSの説明がなされ、打つ箇所、本数、そして麻酔や針の細さをどうすか
を一緒に決めました。
私はぷっくりぼてっとしたフェイスラインをどうにかしたかったので、左右4本ずつ。
話を聞くと5本ずつの人が多いみたいですね。
極細の針でお願いし、それ以外は麻酔クリームなどは使用せずにやってもらいました。
ほとんどの人は極細の針を選択するそうです。
私は痛みに強いほうですが、顔に注射とか未知の領域なので、極細をお願いしました。
施術の部屋に通され、ついに注射!
部屋が変わるともうドッキドキ!バックバクです。
注射見てもドッキドキバックバクでした。
先生に注射をうつ部分に線を付けていただきいざ、BNLSを打ってもらいました。
ひやぁぁぁぁぉぁああ!
と、足の親指が緊張でひんまがりました。
BNLSの痛みは?
極細の針が刺さったときは、痛くなかった。
ほんと、ぷちっとしただけです。
なんか、ゴムを弾かれた程度?これは私の場合は全然我慢できました。
が!
注入しているときが、、痛かったヽ(;▽;)ノ
液体が入っていく感じがわかるあの鈍い痛み。
激痛とは違くて、じんじわ広がる鈍い痛み。
これ、極細の注射じゃなかったらいったいどんだけ痛いのだろう、、なーんて思いました。
口コミでは全然余裕〜!って人もいたので、本当に個人差によるものですね^^;
BNLS注射後は腫れた?
私は思ったより腫れませんでした!もっとボテっと膨らむかと思ったのですが、大丈夫でした。
ちょいとモザイクかかってますが、フェイスラインが分かるようにマスクしてます。
BNLS腫れたー!という口コミもありますが、私は腫れた感ゼロでした。
位置にもよるみたいです。
ただ、顎下を触ったら、なんかぷよんぷよんしてました。
液体が入ってる感?
たぷたぷしているというか笑
触っても全然痛くなかったのですが、それがはじめての感覚だったので、不思議な感じでした。
脂肪が溶けてくれている・・・?違いが出てきた【写真】
はい。BNLSの注射は(といってもどの注射も)個人差があります。
先生からも説明がありましたが、1回で実感する人もいれば、何回かやってから実感する人もいる。
なのでこれは数日間、経過観察ですね。
※追記
あれから2回目のBNLSを打ってきました。痛みは少しだけ慣れてきました。
で、2回目やってから気持ち的にシュッとなってきたように思います。
2回目打った後
見た目と触った感じが、輪郭が出てきたように感じるんです。
口コミには2〜3回目で実感してくるかもって書かれていましたが、本当なのかも。
せっかくなので3回目も予約してみようかと思っています^^
BNLSの副作用はあった?
私の場合は、BNLS注射を打ってから、とくに副作用は感じませんでした。
体調も問題なかったです。
ただ、BNLSに限らず、体に注入する系の施術のときは万全の体調のときに行くようにしてくださいね^^;
参考:BNLS注射が打てる美容外科
参考までにBNLSが打てる美容外科を掲載しておきます。
まとめ
BNLSは成分が植物由来云々とか書かれてますが、体内に入れるわけなんで、よくよく考えてから打つようにしてください。
不安なことは、(アレルギーとか)カウンセリングのときに先生に相談してくださいね!!
\こちらの記事もおすすめ/