頭がずーーーーーっとプリンだったのでこの際黒髪にしちゃえ!と思ってビューティーラボナチュラルブラックで黒髪に戻しました。
そして、ついでに毛先は染めずにセルフでグラデーションにチャレンジ!!
グラデーションは髪色を明るく染めるイメージですが、私は逆に黒く染めることでグラデーションを実現させるというやり方を選びました!笑
中身や泡、色落ち具合とかもろもろ口コミしたいと思います。
目次
ビューティーラボ ナチュラルブラックでグラデーションしてみたよ【感想】
このホイップタイプですね。
髪の量が超多いので、2箱買いました。
ビューティーラボ ナチュラルブラックの中身
中身はこんな感じです。
ホイップを作る容器に瓶に入った液剤とプラスチックの容器に入った液剤
と手袋と説明書が入っています。
泡をつくる
液剤を容器に入れてひたすらシャカシャカ振ります。
30回以上振りました。
こんな感じでモコモコの泡ができました。(泡を手に乗せている写真です)
もっちりとした泡ではなく、わりとサラサラとした感じの泡って印象でした。
振り方悪かったのかな?
でも、髪につけるとムースみたいな泡になるというかちゃんと密着してくれたのでよかったです^^
【写真】私の元の髪。明るめの茶色です
こちらが私の元々の髪の色。
結構明るい色なんですよね〜。
で、プリンっぽくなってきたので内側が暗くなり始めてる。
真っ黒w
てっぺんはもう立派なプリンです;;;
これ太陽にあたると余計目立つんですよね〜。
ビューティーラボ ナチュラルブラックを使った後・・黒くなりました!
とりあえずこんな感じで黒くなってくれました〜。
真っ黒!って感じではなくて、自然に近い感じかと。。
で、毛先は染めなかったので見事にグラデーション成功
どうですかどうですか・・!!!!!
セルフでも簡単にグラデーションできますねー!まぁ私は上部を染めただけですが。
ちなみにドライヤーで温めたりとかはしてません。
黒染めを用いたセルフグラデーションをする際の注意点
あくまで個人の考えですが、私のように自身で黒染めを用いてセルフグラデーションをする場合は黒くする部分と明るい部分がいい感じグラデーションとなるように塗る箇所を考えた方がいいです。
ギザギザになるようにといいますか、どっぷ塗る箇所があったり薄く塗る箇所があったり境界線をグチャグチャとした方が良いと思います。
一緒に入ってるトリートメントは評判がいい
実はですね、付属のトリートメントがsnsで評判がよかったんですよね。
ビューティラボって”洗い流さないトリートメントがめっちゃ良い”とかで・・。ぜひググってみてください。
これと同じものなのかはわかりませんが、トリートメントは高評価。
パッサパサの髪をしっとりサラサラにまとめてくれます。
まとめ
ちょっとでも参考になったら嬉しいです^^
多少は色落ちもしてくるかと思うので、それは経過状況をこちらで随時写真をUPしていこうと思います♪
\こちらの記事もおすすめ/