敏感肌&乾燥肌な私です。
常に皮が向けたり粉吹いてたので、保湿系のクリームはいろんなものを試してきました。
今現在はワセリンを使用したシンプルなものに落ち着きましたが、当時はひたすら潤いが欲しくて買っては失敗し、買ってはイマイチ・・なことが何度もありました。
そんなときに、やっと巡り会えたのがビオデルマのクリームだったんです。
本気で潤いたい!そう思う人にはおすすめの保湿クリームです。ちなみにそこまで高くないです。
目次
何やっても潤いがイマイチ!それならビオデルマアトデルムクリームが最終兵器!
これが私が何度も使用していたアトデルムクリーム
乾燥肌すぎてデパートに売っている某メーカーの乳液やクリームを試したりしましたが、イマイチ・・しかも高い・・と断念。
いろんなものを試してやっと落ち着いたのがこのクリームだったんです。
これは本気で潤いを与えてくれます。個人的な経験談でした言えませんが、アルビオンよりも潤いを実感しました。
ビオデルマってこんなメーカー
ビオデルマはとにかく肌のことを考えた製品作りで信頼のおけるメーカーの1つ。
基準がですね、徹底されまくりなんです。
ビオデルマの徹底された8の基準があるのですが、それがこちら
1. 生物学にもとづく特許技術
ビオデルマの全製品は、生物学と皮膚科学の専門家チームによって処方されており、肌トラブルの原因と結果に働きかけて問題を長期的に修正する生物学的作用を基本としています。
2. 肌の許容度
ビオデルマの全製品は、生物学と皮膚科学の専門家チームによって処方されており、肌トラブルの原因と結果に働きかけて問題を長期的に修正する生物学的作用を基本としています。
3. 皮膚科学に基づく安全性への配慮有効性と、肌に許容してもらえる低刺激のための3つの重要なルール :
- 最低限必要な原材料しか使わない
- もっともピュアな成分を選んで最適な量で用いる
- 肌にもともと存在している物質を優先的に使う
4. 科学的に認知された成分
ビオデルマが使う成分は、私たちの処方の根幹をなす2つの基準をクリアしています。それは、生物学的な有効性、そして皮膚科学に基づく安全性です。
5. 原材料の厳選ビオデルマは皮膚科学に基づき、有効性と安全性に配慮した成分や原材料を厳選しています。
6. 無害性と有効性のテスト
ビオデルマ製品はいずれも、保健衛生を管轄する公的機関や皮膚科学会が出しているもっとも厳しい勧告を遵守しています。
7. 臨床試験ビオデルマのすべての製品は、皮膚科学、アレルギー学、毒物研究のエキスパートが監修する臨床試験を受けています。こうした試験の結果は定期的に、権威ある科学雑誌に掲載されています。
8. 徹底したトレーサビリティービオデルマは、化粧品業界に適用されている現行基準に則り、使っている成分と製品の由来と100%のトレーサビリティーの確保に努めています。
出典http://www.bioderma.jp/
徹底されていますよね。
こちらの拭き取るタイプのクレンジングはめちゃくちゃヒットしている人気商品なんで見たことあるかも?
私も一時期利用していました。信頼しています。
ビオデルマのアトデルムクリームを使うメリット
私が使用して感じたメリットはこちら
- 潤いを与えてくれる
- 1本で顔だけでなく体全身に使える
- 敏感肌の私はとくにヒリヒリすることがなかった(個人の感想)
- コスパがいい。500ml入って3000円以下
- 伸びがいい。少量で全身に潤いを与えることができる
- 厳しい基準にクリアした製品
ビオデルマアトデルムクリームはこんな人におすすめ
- 何をやっても乾燥する ←私これ
- 敏感肌すぎて何をつけてもピリピリする
- できれば安い方がいい
合う合わないはやっぱり使ってみないとわかりません。
ただ、何をやってもイマイチだった私がやっと納得のいく潤いを得ることができたのがこのビオデルマだったので、紹介しました。
最近はバラエティショップなどで販売されていたりもするので、一度テスターで試してから買うのもありです。敏感肌なら尚更。
まとめ
気持ち的にはアルビオンの乳液よりも蓋をしてくれたって感じです。
フランスのものなので、もし肌に合わなかったら・・・とか不安になりましたが敏感肌の私でもこれは平気でした。
とにかく保湿がしたい!と思う人にはぴったりなクリームだと思っています^^
\こちらの記事もおすすめ/