世の女性が憧れるミランダカー。
1児の母であるのに、抜群の容姿とプロポーションで、憧れますよね。
彼女なりにすごい努力をしていますが、たまには休憩してジャンクフードなどを食べたりしているのを知っていましたか?
ストイックすぎるとダイエットは続かないということを知っているからなんです♪
ミランダはオーガニックを愛し、自然派を貫いている
ミランダといえば自然の法則を大事にしていて、ホリスティックなもの、健康、オーガニックで無添加な食事を意識していますよね。
こだわりは高く、自身のスキンケア商品もプデュースするほどなんですよ。
そんな彼女のライフスタイルを実践する人が急増中なんです^^
ココナッツオイルの人気もミランダの影響が強く、大ブームを引き起こしましたね。
バランスが大事!ミランダが実践している80:20の法則
よく、社会や経済において用いられる80:20の法則。
聞いたことありますか?
これはパレートの法則とも呼ばれていて1986年にイタリアの経済学者 ヴィルフレド・パレートが提唱した法則。
- 社会全体の上位2割の富裕層が世の中の富の8割を保有しており
- 社会全体の下位8割の低所得者層は世の中の富の2割しか保有していない
と言われているんです。
たとえば商品の売上の80%を生んでいるのは、20%の客だというフレーズはよく使われたりします。
実はこれ、ダイエットの世界でも比率が同じ80:20の法則があったんです。
ミランダもこれを取り入れていて
たとえば、
体のことを考えたオーガニック食品などが80、残り20は自分の好きな物を食べる!
これを実践しているとのこと。
オーガニック思考のミランダが(ちょっとびっくりですが)バーガーやポテトを食べています!
ちょっと衝撃。
これはミランダはストレスが過度に溜まることは体に害ということを理解しているからです。
- なのでオガーニックなどの割合を80
- ジャンクフードなど好きな食事の割合を20
にしているんですね。
たしかにストレスが溜まってしまうほどの無理なダイエットは体によくないし続きません。
さらにミランダは激しい筋トレなどのトレーニングはやっていないですし、ヨガなど心にゆとりを持てるようなトレーニングばかり。
すべてを完璧に成し遂げなくて大丈夫なんです。
ストイックにならずに、息抜きできる余裕があるほうが、逆に、順風にものごとが進むし続くんです。
まとめ
ダイエットにストイックさは厳禁!
ミランドカーの実践法を参考に80:20の割合で、楽しく無理なくダイエットを成功させちゃいましょう^ ^