菊正宗の日本酒乳液を使うとぷるぷる肌になると話題になっているのを知っていますか?
私はすんっごい乾燥肌で皮が剥げるほどなので、試してみました〜!
この皮膚をきっとどうにかしてくれると信じて・・。
目次
噂の 超うるおいケア!菊正宗の日本酒乳液を使ってみた
菊正宗って?
まずさらっと菊正宗とは、ですが
万治2年(1659年)創業以来350年というとても歴史の長い酒造の会社。
日本酒で有名の会社なんですね。
化粧品も多数販売されていてどれもお酒由来の成分が入ったものばかり♪
化粧水や乳液、美容液にクリームもあるんですよ^^
菊正宗の日本酒の乳液 の詳細
私が今回使ったのは乳液なので、乳液だけ詳細を紹介します。
菊正宗 日本酒の乳液 380ml
価格:840円(価格は店舗によって異なります。)
うるおいを与えて肌の状態を整える、顔と体用の大容量乳液です。日本酒(コメ発酵液・保湿成分)配合の乳液がかさつきや乾燥が気になる部分にすーっとなじみ、肌荒れのないしっとりなめらかな素肌に導きます。菊正宗の純米吟醸酒を配合。さらに日本酒2升(3600ml)分の遊離アミノ酸同等量(自社調べ)とプラセンタエキス・アルブチン配合(保湿成分)でしっかり保湿。 出典http://www.cosme.net/
酒造だけあって、化粧品にもたっぷりの日本酒の成分が配合されていますね。
日本酒入りのコスメって昔から肌が潤う!とか良い!とか評判はよかったですよね^^
菊正宗の乳液成分は?
きっとどんな成分か気になる人もいるかと思ったので載せておきます♪
水、グリセリン、ミネラルオイル、トリエチルヘキサノイン、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、グリシン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、コレステロール、フィトスフィンゴシン、ラウロイルラクチレートNa、PEG-9ジメチコン、イソステアリン酸PEG-20ソルビタン、カルボマー、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、EDTA-2Na、フィチン酸、ベヘニルアルコール、水酸化K、酸化銀、フェノキシエタノール、香料
わたしが注目したのは保湿成分!セラミドにプラセンタ、アルブチンが入っている!これ、保湿成分。
乾燥肌の粉ふき肌の私としてはめちゃめちゃありがたい成分!!
次に注目したのは グリチルリチン酸2K。
個人的な意見ですが、グリチルリチン酸2Kって抗炎症作用や抗アレルギー作用があることで有名な成分。
特に敏感肌向けの化粧品にはこのグリチルリチン酸2Kが含まれていることが多いです。で、わたしはすごい敏感肌でこのグリチルリチン酸2Kが私の肌には合ってまして
なので、この菊正宗の成分にこの成分があったので一気におおお!と思ったのでした^^;
私が実際に菊正宗の乳液を使った感想
菊正宗を使ってみて、顎の部分は皮が剥げるほど乾燥しているのですが乳液を使った翌朝はいつも肌が整うんです。
普段なら粉がでているのに、触った感じももっちりしている!(ちょっと画像が明るいのは朝の日差しの関係ですw)
いいかも!!
って思ったのでした。
菊正宗の乳液はピリピリする?
お酒の成分が入った化粧水や乳液ってピリピリするものが多いんです。おそらくアルコールが効いているからかとは思うのですが。私も前に他の化粧水で感じたことはりました。
だからどうかな〜と思ったのですが、実際使ってみて
ちょっとピリピリしました・∀・
でもね、使い続けるうちにピリピリ感じなくなっていったんですよね。慣れたのかな?
菊正宗の乳液はお酒の匂いがする?
そうそう!日本酒の成分が入っているからやっぱ匂いは気になりますよね。
これも、実際使ってみて日本酒っぽい匂いしましたよ。全然ほんわか〜程度ですが。
そんなうわ!酒!ってほどきつくなくて、まぁ日本酒の成分入っているんだからこれくらいはするかな〜って感じ。
でもこれ付け寝て翌朝も酒の匂いがするわけではないし、付けた瞬間香るだけで、すぐに消えていくので気にならなくなりましたね^^
全然余裕〜!それよりも大事なのは潤いなのでw
まとめ
やっぱ翌朝ガサついていない肌をさわるのは気持ちがいいもんですね^^
久々にヒット!な乳液です♪ 菊正宗はお店に置いてないとこもあるので、その場合は通販でも買えるのでぜひチェックしてみてください。
\こちらの記事もおすすめ/