ちまたで話題の冷凍たまごって知ってますか?
超簡単で万能食材なんです。しかも料理がおいしくなる♪
これを読んだらあなたも試したくなるかも!
読みたいところから読む!
冷凍卵がめっちゃ便利〜!なんで冷凍するとおいしくなるの?
生卵をそのまま凍らせるだけの冷凍たまご。
凍らせただけなのに、黄身がすっごく濃厚になって食感もトロトロに変化。
料理によってはコクがでたりして濃厚な味になるんです♪
ちょっと思ったのが・・なんで卵を冷凍すると濃厚になったり食感が変わるのでしょうか?
本来、生卵のタンパク質は膜で覆われているのですが、冷凍することでその膜が破れタンパク質同士がくっつくからです。
タンパク質同士が結合することで弾力のある食感に変わります。また、冷凍すると黄身の水分が15%ほど抜けるので、凝縮してねっとりとした黄身になります。 出典:http://shunkashutou.com/
なるほどおおお!!
凍らせ方は?どういう状態で冷凍庫に入れているの?
凍らせる方法に特に決まりはありませんが、どうせなら冷凍庫から取り出すときに、簡単に取り出せる状態にしておきたいですよね。
↓こちらは殻のまま凍らせてて
そのまんまの見た目w
あ、でも結構きれいかも。。笑
割ってから↓製氷器のケースに入れてもいいですね。
容器は100均などで売ってます。
出典:http://happymoneysaver.com/
頭いい〜!!
↓黄身と白身を分けると使い方の幅が広がりそう
出典:http://happymoneysaver.com/
冷凍たまごを使用したアレンジレシピが参考になる♪
卵かけごはん
そのままシンプルに卵かけご飯に(濃厚です)

湯気が出ているアツアツのご飯にどぼんと入れるととろ〜りとけだして食感が最高なんだとか。
うわ〜これは絶対うまい!
アボカドと一緒に
種のところにジャストフィットw
このアイデアすごいw
アボカドも卵も濃厚!
濃厚×濃厚で女子から愛されそうな一品ですねこれ。めんつゆとかしょうゆとめちゃめちゃ合いそう・・・!
冷凍たまごハンバーグ
卵がハンバーグに入ってるうううう!!
中からチーズがとろ〜りならわかりますが、卵がとろ〜りって最高すぎ!
しかも冷凍だからハンバーグの生地の中にも入れやすいですよね!
そう考えるとメンチカツや餃子、たこ焼きにも入れやすいかも^^
料理の幅広がりますね〜。
こんにゃくうどんの冷凍たまご載せ
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/
ダイエット向きですね。こんにゃく麺の美味しさがパワーアップしそうです♪
冷凍たまごのカツ
ハンバーグと同じ感じですね♪
これはおいしくないはずがない笑
ほかにもたくさんありますが、
冷凍卵をそのまま目玉焼きにするのもおすすめ!おかずには最適です。
冷凍卵ってこんな便利だったなんて知りませんでした。
ただ凍らせるだけなのにメリットがたくさん♪
しかも簡単だし、いろんな料理に使えそうです^^