(2017年時点の情報となります)
ファッションレンタルで有名なairCloset(エアークローゼット)。
今回はじめて試してみたので、「どんな服が届いたのか」「実際に着てみてどう思ったか」「プロのスタイリストさんとのやりとう」等々、写真付きでレビューしたいと思います♪
結論から言うと、このサービス、オフィスコーデに最適かも。
ファッションレンタルairCloset(エアークローゼット)とは
ファッションレンタルairCloset(エアークローゼット)のポイント
まとめるとサービス内容は下記の通りです。
- クリーニング代不要(大きな汚れや損傷は別)
- プロのスタイリストが洋服を選定
- 普段着るような服のレンタル(ドレスなどの取り扱いはなし)
- トレンドを気にしないコンサバファッションがメイン(アイテムはVERYやCLASSY.など、コンサバ系ファッションが中心)
- 箱を開けるまで何が届くかわからないのでワクワク感がある
- 気に入ったお洋服は購入が可能
- 【レギュラープラン】月額10,800円(税込) 何回でも借り放題
- 【ライトプラン】月額7,800円(税込) 月1回(3着)の交換が可能
- 【ライトプラスプラン】月額13,800円(税込) 月1回(5着)の交換が可能
※最新情報は公式サイトにてご確認をお願いします
airCloset(エアークローゼット)の1ヶ月プランを頼んでみた【体験レビュー】
※今回私が頼んだのはレギュラープラン(旧スタンダードプラン)。月に何度でも交換できます。
airCloset(エアークローゼット)から届いた服/1回目
「何が入ってくるんだろう・・」と、箱を開ける瞬間はまじでわくわくします笑
まず真っ赤なブラウス!
普段絶対に着ない色が・・!笑
でも正直着たい色でもあったので、ユーザー情報を登録する際に「着てみたい色」に赤をチェックしておいたんです。
ちゃんと見ててくれたんだ〜と安心しました。
そしてベージュのスカートと青のカットソーも入っていました。
こんな大人っぽいスカート履いたことない( ・◇・)
コーデして着てみました。
OLっぽい!こういうコーデよく見ません??
ペンシルスカートみたい。
この丈でどう着こなそうと思いましたが、ショートのダウンジャケット合いました〜^^
着まわし次第で可愛くコーデできるもんですね。
派手な赤のトップスはもともと持っているデニムと合わせてみました。
けっこういい!笑
そういえば赤い服って全然着たことなかったな・・
デニムと合わせるのありですね。
黒のチェスターコートと。
冬ってコーデがどうしても暗い色になりがちですが、派手目な色を取り入れることによってメリハリがでて引き締まって見える。
レンタルしたおかげで自分の中でのコーデの幅が広がった気がします(^∀^)
airCloset(エアークローゼット)のスタイリストさんに要望を伝えてみた
マイページから、届いた服の感想をフィードバックすることができます。
万が一「ちょっと趣味じゃないな、、」とか「私には合わないかも」と思っても、スタンダードプランなら何度も交換ができるし、スタイリストさんに自分の要望をちゃんと伝えることができます。
ってことで「次はパンツ系も着たいな〜」と思ったのでパンツをリクエスト。
airCloset(エアークローゼット)から届いた服/2回目
1回目に頼んだ服は返して、2回目に届いたのがこちら。
ニットのトップスとジョガーパンツ
ちゃんと要望通りにパンツを入れてくれました。よかった^^
それとワンピ。首元が素敵
どれも生地がしっかりしてて高そう・・笑
そして1回目に届いた服のように大人っぽい服でした。
緑のワンピは外出したときに着ていったんですけど、知人に「デート?」と訊かれました笑
いつもよりおしゃれに見えたのかもしれません笑
airCloset(エアークローゼット)から届いた服/3回目
3回目に届いたのはリクエストしていたウエストゴムのパンツ。
2回目に入っていたパンツが、デザインは素敵なのですがウエストゴムがいいな〜と思ったのでコメント欄に「ウエストゴムがいいです!」って記載していたんです(・∀・)ありがたや〜
一緒に入っていたベージュのゆったりしたカットソーと合わせて外出しました。
黒いコートはもともと持っている服です^^
とても大人っぽい印象になる服で、だんだんコーデが楽しくなってきました^^
それにめっちゃオフィスコーデに良くないですか??
airCloset(エアークローゼット)を体験してよかったこと
あくまで私個人の感想となります。
airCloset(エアークローゼット)は箱を開けるまで何が届くかわからない・箱を開けるときの喜び・ワクワク感がある
これは1番感じたことですね。
何が入っているんだろうか・・笑
っていうワクワク感とかドキドキ感はかなり大きいです笑
私はこういうの楽しむタイプなんで、毎回わくわくしてました笑
airCloset(エアークローゼット)ではプロのパーソナルスタイリストに任しているので、普段自分だったら選ばない服に出会える
エアークローゼットはスタイリストさんにすべて服を選んでもらうので、普段自分が着るような服が来ないことも多いんです。
ってことは違うジャンルの洋服にも挑戦しやすいってことにもなるわけで「今までカジュアルな服ばかりだったけど大人っぽい洋服も着てみたいな〜」とか「オフィスカジュアルっていまいちどんなコーデがいいかわからない」とか考えている人にはアリ。
全体的に大人っぽい洋服が多いので。
airCloset(エアークローゼット)はコーデの幅が広がる
さきほどもちょろっと言いましたが、普段着ないような服を着ることによって、自分の中でのコーデの幅が広がります。これは間違いない。
こんな派手な服、どの服と合わせよう・・と思っても、もともと自分が持っている服と合わせると意外に合ったりするもんです。
それにもし着回しに迷ってもマイページでスタイリストさんからのコーデのアドバイスも確認できますし。
実際に今回私が着た赤いトップスも、コメントの部分にデニムと合わせるが良いと書いてあったからそうしてみただけ。
で、実際に着てみて、結構よかった。
airCloset(エアークローゼット)はコーデに迷ったとしても【着こなしメモ】をチェックすれば大丈夫!
※エアークローゼット公式サイトより参照
マイページの着こなしメモに「〜と合わせるといい」というようなコメントが書かれているので、コーデに迷ったらここを参考にすれば大丈夫!
それに、届いたアイテム(ノーカラーブラウスやセンタープレスパンツなど)で検索すればネット上にも参考になるコーデがダダーっと出てきますしね^^
airCloset(エアークローゼット)はこんな人におすすめ
- いまいち自分はどんな服がいいのかわからない
- 他のジャンルの服に挑戦してみたいけどいきなりチェンジするのはハードルが高い
- 大人っぽい服にチャレンジしてみたい
- オフィスコーデ考えるのが面倒
- 新しい自分のファッションを開拓したい
そんな人はエアークローゼットのサービスは試して損はないと思いますよ。
まとめ
今回はじめてレンタルファッションを体験して「なにが入っているのかな、どんなジャンルの服なのかな」とわくわくしながら開けるのがとっても新鮮でした。
こういった感覚で服を着ることがいままでなかったので余計にそう感じたんだと思います^^
それに実際に着てみて初めて「意外に・・いいかも笑」って思ったりもして笑
自分じゃ絶対に合わない!と思っていても実際に着て「いけるわ!笑」って思う服、誰でも絶対にあるものです^^
そういった意味で新発見ができるのは結構楽しいですよね^^
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪