占いが大好きで、ネットの無料占いジプシーの私です。
でも無料って閲覧できる限度があったり、なかには信憑性が「?」なものもあるんですよね。
そこで対面占いや個人占い鑑定をしてもらいたい!と思っても占いは高い・・・・
でも待ってください!超安い占いがあるんです。月額とかじゃなく、単発で最安500円〜もあるんです。
それがCMで有名になったココナラの中にある占い。私はこれまで何度も利用してきました。
今回はそんなココナラについてと、私がなぜおすすめするのか、また注意点などなどをギュッツとまとめて紹介したいと思います♪(価格は掲載時点のものです。時期によって変更になるの可能性があります)
ココナラについて
ココナラは個人のスキルのオンラインマーケットです。
個人の特技や趣味を活かして「個人に教える」「個人から教わりたい」が行き交うマーケットです。
大手企業のスクールだと入会金や講座料金が高いですが、ココナラは基本的には個人対個人のやりとりなので、低価格でyりとりすることができるんです。
生活やプライベート、仕事上での「ちょっとここが知りたい!」「この趣味をもっと極めたい」そういった望みを叶えてくれるサイトで、私自身もなんども利用してきました。
個人だからこそ融通がきいて細かい困った問題もサクっと解決できるような出品もたーーーっくさんあるんです♪
ココナラの出品例
- WEB関連の相談(SEO対策、広告運用、サイト診断)
- ビジネスの相談(起業や開業のアドバイス、企画書の添削、資料作成代行)
- 似顔絵やイラストの相談(ブログアイコン、VTuberキャラ作成、商品紹介のイラスト)
- デザインの相談(企業のロゴやチラシデザイン、名刺デザイン)
これ以外にも「こんなサービスを待っていた!」とユニークで多種多様な出品もあるので、見ているだけでも楽しいんですw

占いが最安500円〜!ココナラの占いサービスがすごい!
個人鑑定の占いで安いものをお探しなら、ココナラをまずチェックしてみだくさい。
占いなのに安いものがたくさんあるんです。
占いの種類もものすごいたくさんあります。本当にめちゃくちゃ大量にあります・・!汗
たとえば….
メールでのやりとりもあれば電話鑑定もあります。
価格は最安で500円〜もあれば10000円以上のもあって1回でその価格もあれば電話だと1分いくら〜と分ごとに値段設定している出品者もあって、けっこうピンキリです。
私は安いのが好きなんで500円/1回のをよく利用していました。
ココナラの占いのメリットとデメリット(ポイント)
メリットとデメリットはまとめるとこんな感じ
メリット
- 大手のスクールに比べて低価格
- 個人間のやりとりなので、融通が利きやすい
- 大手ではできない細かいメニューがある
- 煩わしい契約や書類のやりとりがない(サイト上で決済完了)
- レビューが掲載しているので、先生選びの参考になる
デメリット
- 個人間のやりとりなので、個人の能力に差がでやすい
- 「思っていたのと違う」というギャップもある
- 個人間ならではのトラブルもある
- とにかくものすごい量の出品数なので、逆に迷う
個人的にはメリットの方が多いので利用していますが、デメリットももちろんあるので自分が何を優先しているか判断してから選んだ方がいいと思います。
ココナラの占いをおすすめする理由
1番は、安いからです。
占いって本当にピンキリがあるんです。そして何を求めているかで人によって結果がかなり異なります。
なので一概にこう!とは言えませんが、私がこれまで何人もの占い師さんにお願いしてきて思ったのは、たとえ安くてもしっかり鑑定してくれる人が多いということです。
正直なかには怪しい・・・と思う出品者さんもいます。でも最安で500円で出品されているので、仮に結果が自分の思っていたのと違っていてもまぁ500円なら・・とも思えます(できるだけそれは避けますが)
そして次におすすめしたいポイントが、安いのに、けっこうみなさん真剣に向き合ってくれるから。ただしこれは個人によってことなるので全員がそうとも限りません。
だから断言はできないのですが、私がこれまでにお願いしてきた占い師さんたちは、値段のわりにしっかりとした内容を返してくれました。
もし安かろう悪かろうだったらきっと誰にもおすすめしなかったと思います。
ただし、レビューや実績など先生選びはちょっとだけ時間をかけてみてください。
まとめ
占いの個人鑑定で安いものをお探しならココナラがおすすめ!ということをお話しさせていただきました。
ココナラのサイトを見ているだけでもけっこう楽しいのでぜひチェックしてみてくださいね〜♪