ドリームウォークという帽子のお店でコットン100%のニットマフラーを購入しました♪
このお店オリジナルのマフラーだそうで、見つけたときは歓喜!!!!!!!
おおおおおお!こういうマフラーを探していたんだよ〜って感じでして。
綿100%のマフラーってほんっっっっと少ないですからね。
今回は、コットンマフラーは本当にチクチクしない?保温性は?お値段等々写真付きでレビューしたいと思います^^
コットン100%のニットマフラーの使い心地
届いたのがこーちらっ!
見た目も肌触りもニットそのもの。やわらかい。
はい、綿100%の表記(テンションあがる〜♪)韓国製ですね。
色は黒。真っ黒でございます。
お店の説明文にも書いてありましたが、確かにボリュームは出にくいタイプのマフラーではありますね。
幅はそこそこあるのですが、実際に巻いてみると首のまわりは防寒できますが顎とか唇付近までのボリュームはでません。
ただ、やはり安心感が違います・・嬉泣
チクチクするかもなぁ・・と思わいので済むのがいいです。
コットン100%のニットマフラーの良いところ
- チクチク感がない
- 容赦なく洗濯できる
- 静電気が起きにくい
静電気に関しては個人的にとても好印象!
なぜなら私の場合静電気が起きやすい体質?のせいか、ホコリもつきやすいし、マフラーをブワっと首からはずすと静電気で髪がボワってなってしまうので。
そうだ!チクチク感が苦手なら、蓄熱素材のマフラー(ダウンマフラーみたいな)って選択肢もありかと思います。
こういうの↓
下記ペーにて詳しくレビューしています。
コットン100%のニットマフラーの良くないところ
- ちょっとばかし高い(まぁしょうがない泣)
- 温かいが、他の化学繊維よりかは防寒度は多少は劣る
良いところもあれば当然良くないところもあるわけで。でも私にとっては許容範囲。
だって・・1番大切なのは使い心地ですから!!チクチクしないことでオッケイよ〜〜!!
私が購入したコットン100%のニットマフラーが買えるお店はここ
オリジナルって書いてあったからたぶんここでしか買えないと思うのですが、ドリームウォークです。
いや〜よくぞ作ってくれた。(ありがとうございます)
私のように肌弱い人たちの冬の救世主ですね。感謝です。
まとめ
マフラーってアクリルやウール、カシミヤくらいしかないと思っていたのですが、探せばあるもんですね。っていってもまだまだ扱い店は少ないけど・・。
チクチクが苦手な人や肌が敏感な人は必見ですぞ!
出会えてよかった。
コットンマフラーはいろんなお店で売ってるのでチェックしてみてくださいね^^