最大90%OFF!ブランド品を定価より安く買える通販サイト7選【必見】 | Know(ノウ)
プチプラ服の通販サイト67選!大人可愛いのにこんなに安い

最大90%OFF!ブランド品を定価より安く買える通販サイト7選【必見】

ブランド品が定価より安く買える通販サイト いろんな通販まとめ

最近私も利用している「ブランド品が定価より安く買える」お得な通販サイト。

いろーんなサイトがでてきているのですが、今回は私が「あ、安いかも」と思ったものをいくつか厳選。

それぞれサイトの特徴が異なるので、各ポイントをまとめまてみました!

少しでもハイブランド品をお得に買いたいっ!って方は必見ですよぉぉー!

sponsored link

ブランド品を定価より安く買いたい!そんなときにチェックすべき通販サイト7選

ここではファッションやキッチン用品など、あらゆるジャンルのブランド品が定価より安く買える通販を紹介しています。

※最新の情報は各サイトにてご確認ください。またランキングではありません。(順不同)

各サイト様々なクーポン情報があるので、お得に買いたいならぜひクーポン情報は見逃さずに!

d.code(ドットコード)

d.codeは、ハイブランドのシーズン新作をアウトレット価格で購入できるサイト。

なぜハイブランドが定価より安く買えるのかと言いますと、2つの理由があります。

①:自社で直接ハイブランドを仕入れ、店舗を持たず通販の為、海外現地の価格(中間マージンをカット)で安く提供可能。

②:新商品は発売後に時間が経つとセールが行われるが、d.codeではこのセールを前倒して先行予約時に適用することで、新作も割引価格で提供可能。

②についてもう少し詳しく説明すると、生産前に、ある程度の予測をもとにd.codeが大量の商品注文を担保することで、生産者は過剰生産のリスクが減る。その代わりに、通常の初セール(30~50%の価格)を購入時に適用OK!という仕組みになっているんです。

取扱ブランドは、2022年8月現在、私が確認したところグッチ、サンローラン、ヴァレンティノ、マルニ、ジパンシー、フェンディ、バレンシアガなどなど有名ブランドの掲載がありました。

まとめるとこんな感じ↓

  • 直取引で中間マージンをカットすることで安く提供
  • セール価格を先行予約時に適用
  • 正規ルートのみ直接商品を仕入
  • 偽物と判定された場合には、全額返金

\ 新作からアウトレット価格 /

好きなブランド新作をアウトレット価格で – d.code

SHIFFON


2022年9月にオープンしたばかりの、海外有名ブランドが最大90%オフで購入できるアウトレット通販。

取り扱いブランドは、SAINT LAURENT(サンローラン)、CHLOE(クロエ)、GIVENCHY(ジバンシー)、FENDI(フェンディ)、LOEWE(ロエベ)、CELINE(セリーヌ)、GUCCI(グッチ)、BALENCIAGA(バレンシアガ)、PRADA(プラダ)、VALENTINO(バレンチノ) など、日本未発売のレアなアイテムも販売。(2020年9月時点)

まとめるとこんな感じ↓

  • 新規会員登録で1,000円オフクーポンゲット
  • 日本語対応
  • 商品価格に関税や海外送料など費用が含まれているので追加支払いなし
  • 商品は正規ルート品のみ(AACD賛助会員)

海外ハイブランド商品がMAX90%オフ【SHIFFON】

SHOPLIST(ショップリスト)

ちょっと穴場的な感じで紹介したいのがこのお店。

SHOPLIST(ショップリスト)。

ショップリストってプチプラファッション通販ってイメージだったのですが、アウトレットというコーナーになんとコーチやマイケルコースなどのブランド品がセールになって販売されてまして。

ブランド品を買うお店としてはけっこう穴場なサイトだと私は思っています。

  • プチプラファッションで有名の通販サイト
  • 50種類以上のブランド品が割引価格
  • 最大3万OFF

\ 穴場の中の穴場なサイト /

色んなブランドを一度にまとめ買いするなら!【SHOPLIST.com】

AXES(アクセス)


AXES(アクセス)は、コーチやグッチ、クロエやルイヴィトンなど海外のハイブランド品を取り扱う通販サイト。

安さの秘密は、海外から直接大量に買い付けるているから。

商品は全て新品・正規品と記載があるので安心して購入することができます。

とくに日替わりセールは必見。最大80%OFFのものもあるんですよ。

で!AXESのすごいところはクーポンの量が多いってこと!

例えば

  • LINE@友だち追加でクーポンゲット!
  • メルマガ会員登録とお誕生日の登録で誕生日月に 10000円以上のお買い物で使えるクーポンをゲット
  • ほかにも指定金額以上の購入でもらえるクーポン、ブランド別のクーポン等いろんなクーポンがてんこ盛り

TOPページの下部にある「クーポンキャンペーンをクリックしてご確認ください。

  • ブランド品が最大80%OFF
  • 海外のハイブランドも多数取り扱いあり
  • クーポン情報がてんこ盛り(併用不可)

ちなみにAXESってYouTubeチャンネルもあります。セレブがたくさん出てた。

(ブランド品やセレブ情報をUPしているようです)

\ 最大80%オフ・クーポンが魅力 /

AXES|公式サイトはこちら >>

GLADD(グラッド)

gladdは私も利用したことがあります。

BEAMSmax&co.などみんなが知っている&おしゃれな服が最大90%OFFで購入できます。

10%や20%だとそこまで心がなびかないのですが、さすがに70%80%90%〜と書かれてたら・・見ますよね。

かなり心惹かれます!

私はここで1000円の木製のテーブルを購入しました〜♪(服を買う予定が、たまたまインテリア系のカテゴリ見てたら可愛いテーブルがあったもんで^^;)

  • 有名アパレルが最大90%OFF
  • メイク、キッチン用品、家具の取り扱いあり
  • 食品(調味料やお菓子など)取り扱いあり
  • 毎日23時からさらにセールがスタート!
  • 購入すればするほど会員ランクがあがりお得な情報をゲット

\ 初回無料登録で5%OFFのクーポンあり /

GLADD公式サイトはこちら >>

\ アプリはこちら(ダウンロード無料) /

GLADD|ファッション通販|人気ブランド期間限定セール

GLADD|ファッション通販|人気ブランド期間限定セール

無料posted withアプリーチ

GILT(ギルト)

ここでは私はパンプスやインテリア雑貨をレビューしたことがあります。

しっかりとした靴でそこそこ有名なブランドがいいと思っていて、グッドタイミングで割引されていたんですー♪

各セールは期間限定なのでご注意くださいね。

  • ブランド品が最大70%OFF(私が見た時は93%OFFもありました。)
  • 毎日21時からさらにセールがスタート!
  • エステやネイル、エンタメチケットなどの取り扱いもあり

よかったら紹介コードあるのでこちらを使ってみてください。

初回購入お支払金額合計5,000円以上となった際に使える2,000円のクーポンがもらえます。私やあなたのお名前などが表示されたりとかないのでご安心を!

\ ブランド品が最大70%OFF!! /

GILT公式サイトはこちら >>

SSENSE(エッセンス)

SSENSE(エッセンス)

Ssenseは、400以上のハイブランドを取り扱うカナダのセレクトショップです。(サイトは日本語対応)

ランウェイやハイストリートファッションに特化し、日本では見ることのない個性豊かなファッションばかり。

カナダにはモントリオールに実店舗があるので信用できそうです。

日本で流行前のファッションをいち早く取り入れたい方には必見のサイトで、日本店舗ではセール対象外の商品まで安く手に入る(最大70%OFF)ことがあります。

日本で人気のグッチ、ジバンシィ、マークジェイコブズ、サンローラン、ランバンなど、エグい量のブランド取り扱いがあります。

ただ、このセールが不定期で、いつもは定価の様子・・・

商品量が多いので、検索やソートを使ってうまく絞り込んでみてください。

安く買いたいのであれば、必ずセール時にご購入することをおすすめします(ここ重要)

  • セール時は最大70%オフ
  • 日本語対応、コールセンターもあり
  • 日本への配送日数は3-5営業日。配達予定日も確認可能
  • 到着から2週間以内は返品可能
  • 日本で流行前のファッションが安く買える

\ 海外のハイブランドがたくさん /

Ssense公式サイトはこちら >>

番外編:楽天をよく利用する方にちょっとおすすめの情報

楽天をよく利用する方にちょっとお伝えしておきたいサイトがあります。

それがRakuten Fashion Luxury

これ、Rakuten Fashionから誕生したラグジュアリーブランド専門の通販なんです。

定価から割引されているわけではないのですが、高額商品はその分ポイントもたくさんもらえるのと、楽天が運営しているサイトなので安心感があります。

まだまだブランド品は少ないのですが、一応お伝えしておきますね。

Rakuten Fashion Luxuryはこちら >>

裏ワザ:ハイブランド買っても結局飽きません?ならこの方法がおすすめ

これ高額なブランド品購入”あるある”だと思うんですけど、高いお金出して(あるいは割引でお得に買った高級ブランド品)ちょっと時間が経つと結局飽きて使わなくなり・・・メルカリなどで売るみたいなことありませんか?

割引価格でお得に買ったとしてもそれでも高額ブランドはそれなりのお値段します。

そこでオススメなのが、ハイブランドのレンタルです。(サブスク)

例えば 50,000〜60,000するバックを買ったとして購入から2〜3ヶ月経って飽きた場合2〜3ヶ月で50,000 60,000のコスト。

それに比べてレンタルだと月に5,000円〜6,000円程度のレンタル代を払い、飽きたらもうそのレンタル品を返せばいいだけの話。その場合2〜3ヶ月で15,000円程度のコスト。

しかも2〜3ヶ月使わなくても1ヵ月単位で変えたりとかもできるので意外にコスパが良かったりします。飽きたら返却すれば良いだけの話。

そういう場合におすすめなのがハイブランドのバッグなどのファッションが定額でレンタルできるこれらのアプリです。(価格は掲載時点のものです)

ラクサス

ラクサスは会員数32万人突破の世界最大級のブランドバッグ使い放題サブスクです。

今ですと40日分無料でバッグをお試しできるんです(無料期間中の解約もOK)

まとめるとこんなアプリ↓↓

  • 30,000種を超える取扱量
  • 憧れのブランドバッグが無制限で借り放題(交換回数は無制限。往復送料も無料)
  • 旅行、結婚式、女子会に合わせてバッグを自由にとっかえひっかえ
  • 月額7480円(税込)1日換算役250円。
  • 日常使いのキズや汚れは保証があるので安心
  • バイヤーが高品質のバッグだけを仕入れ&100%滅菌消毒クリーニング
  • 公益社団法人日本通信販売協会(JADMA・ジャドマ)の正会員

ということで第三者機関からも認められた安心のサービスです。

高額出して買うよりも、気軽に手に入るのがレンタルの良いところですね。

\無料ダウンロードはこちら/

ラクサス-バッグ定額レンタル(ファッションブランドバッグ)

ラクサス-バッグ定額レンタル(ファッションブランドバッグ)

無料posted withアプリーチ

シェアル SHAREL

シェアルでは、ブランドバッグ・ネックレス・リング・時計などのハイブランドが 税込5280円 ~1日あたり約176円(税込)からサブスク可能。

先ほど紹介したラクサス同様、ルイ・ヴィトン、シャネル、エルメス、プラダ、フェンディ、グッチ、ロエベ、ティファニー、オメガ等の海外有名ブランド品などもあります。

まとめるとこんなアプリ↓↓

  • 1つの商品を1月に借りられるシングルプラン:5280円/月
  • 同時に2つの商品を借りられるダブルプラン:10560円/月(条件・審査あり)
  • 利用から15日経過後の交換は手数料無料、14日以内の交換は別途1,100円(後払い)
  • 日常使いによるキズ・汚れは保証
  • AACD(日本流通自主管理協会)協会基準を満たした商品のみ
  • 一般社団法人シェアリングエコノミー協会の会員

借りれるバッグの種類や個数など条件がちょっとめんどいかもですが、5280円でハイブランド借りれるのは魅力的。

\無料ダウンロードはこちら/

SHAREL【シェアル】ブランドジュエリー・時計・バッグの月

SHAREL【シェアル】ブランドジュエリー・時計・バッグの月

株式会社K-GOLDインターナショナル無料posted withアプリーチ

まとめ

最近こういった「ブランド品が安い」通販サイトって増えましたね。私としては嬉しい限り。

各サイトで魅力的なクーポンが多数用意されているので、ショッピング前は確認しておくことをおすすめします。

ほかにも良さそうなお店見つけましたらここに追記していきまーっす^^

いろんな通販まとめ
私が執筆しました
プロフィール画像

30代。プチプラファッション好き(海外通販・失敗談多め)
購入品のレビュー記事を400以上執筆!
ゆくゆくはファッションブログに統一する予定でいます(いつになるやら...)

know運営者をフォローする
Know(ノウ)