サンプル百貨店で味の素の「鍋でうまい!もちもち厚皮水餃子」を試食させてもらいました。
結論から言うと厚皮でとーっても美味しかったのですが、なにより思ったのが
「鍋に入れたい・・」ということ笑
鍋好きの人必見です。
味の素の「鍋でうまい!もちもち厚皮水餃子」を食べてみた
実際の水餃子がこちらでーす!
1個でも結構大きくてしっかりした生地で包まれています。
とにかく水餃子がもちもち
この見た目!
もちもちっぷりがわかると思います・・・!!
そして箸で持つと重い。
ずっしりしてます。
弾力あって、噛みごたえ抜群。
美味しかったです〜♪
厚皮でしっかりしているから煮崩れしない
厚皮でしっかりと包まれているので、「これなら鍋にドボドボ入れても崩れなそう」って思いましたね(・∀・)
あまり薄いと、かき混ぜただけですぐ破れてしまいますからね。
肉の旨味が鍋に滲み出て旨みUP
崩れはしませんが、完全密封されてるわけではないので水餃子の中の肉汁がね、鍋のスープに染み渡ります。
これで旨味がさらにUP!
肉汁ってあるのとないのとでは風味が全然違いますからね(・∀・)♪
鍋のかさ増しにもってこいだ・・!!!
これ個人的にはかなりでかい。
そこそこ大きい餃子なので、鍋に入れる肉がなくても、そこそこ大きい野菜(白菜とか、白菜とか、白菜とか・・)と水餃子1袋ドボンと投入すれば、それなりにボリュームUPになるわけです。
子供も大喜び。
鍋レシピの幅も広がる
鍋に合う水餃子ですんで、いろーーーーーーーーーーーんな鍋に合います。
寄せ鍋に水炊き、カレー鍋にモツ鍋など、水餃子を加えることによっていろんな鍋レシピの幅が広がりますね〜。
モツ鍋とか・・!!!100億パーセント合うでしょうね。
「鍋でうまい!もちもち厚皮水餃子」は鍋キューブとの相性抜群
サンプリングプロモーションの会場で、プレゼンターの方が「鍋キューブと相性抜群」とおしゃってました。
鍋キューブっていまいろんな種類が出ていますが、いくつか試してみたくなりました。
白菜1玉 + 水餃子 + 鍋キューブ
だけでも十分食べ応えある鍋が完成しますね〜。
まとめ
今回初めて「鍋でうまい!もちもち厚皮水餃子」を食べたわけですが、思ったよりもちもち厚皮で食べ応え抜群な水餃子でした。
あまりにしっかりしていたのですいとんを思い出しました。
個人的にはチゲ鍋やカレー鍋、モツ鍋に投入してみたいな〜と思いました。
鍋の後の雑炊とも合いそうだな・・。