サンプル百貨店のリアルサンプルプロモーションで試食させてもらい感激した【みじん切りたまねぎ】
試食の時にバケットと一緒に出されたのですが味付けが絶妙で、すっかりはまってしまった私です。
サンプルで商品もいただいたので早速自宅で使ってみました♪
目次
みじん切りたまねぎって?
みじん切りたまねぎは乾燥したみじん切りのたまねぎです。
お湯につけて3分で生のみじん切りたまねぎに使えるというもの。
1袋にたまねぎ丸々1個の乾燥したみじん切りが入っています。
乾燥たまねぎって便利で最近は生の玉ねぎから自分で作る人もいるくらい人気が高まっているんですよね(;゚Д゚;)
RSP会場で試食して感激
サンプル百貨店の会場でこのみじん切りたまねぎの試食をさせてもらったんですね。
フランスパンにツナと合わせてたこちら。
これがめーーーーーーーーーっちゃうまかったんですよ!
「なにこれ!(;゚Д゚;)」って衝撃だったんです。
なので「家帰って私もツナと合わせて作ってみよー」って思ったのでした。
みじん切りたまねぎを使ってサンドイッチを作ってみた
試食のものと同じように私もツナを使ってみたかったのでツナサンドを作ってみました!
まずはお湯につけて戻す
まずは乾燥した玉ねぎを生に戻します。
袋を開けた瞬間たまねぎの良い香りがほわ〜んとしました・∀・
みじん切りたまねぎ大さじ1杯に対してお湯100ml。
今回は大さじ2杯にしたのでお湯200mlでもどしました。
これで少し放置。
こんな感じになりました。
たった大さじ2杯で結構ふくらみますね。
水分をたっぷり含んでいるので、料理に使う時はギュっと絞ったほうがいいかも!
ツナとマヨと混ぜる
ツナ缶とマヨネーズと合わせます。想像以上にたまねぎが膨らんだのでツナが少なく感じますね。
でもシャキシャキ感を出したかったのでこれでもいいかな。
みじん切りたまねぎのツナサンド完成!
試食のときの味に比べたら味は劣りますですが、シャキシャキ感とたまねぎの風味がツナとマッチしておいしくいただけました^^
他の料理にも使ってみよう・∀・
みじん切りたまねぎはこんな料理に良い!
なんといってもたまねぎの風味とシャキシャキ感が良いので、これが引き立つ料理だったらなんでも使えます。
あえて言うなら下記の料理はおすすめ。
- サンドイッチ(ツナサンドおすすめ)
- ハンバーグ
- クラムチャウダー
- スープ(ミネストローネとか)
- チャーハン
- 食べるラー油
- 餃子
餃子って絶対にアリだと思います。
たまねぎのシャキシャキ感と肉汁を包み込んだ餃子はうまくないわけがない!
それから鶏そぼろに合わせるのも美味しそう〜。
みじん切りたまねぎはこんな人におすすめ
- たまねぎ切ると涙が出るからしんどい
- みじん切りにするのが面倒 ←私これ
- たまねぎをよく使う
- 野菜のカットなど下ごしらえは時短したい
乾燥たまねぎって今まで使ったことなかったけど、実際使ってみるとおいしいし便利かも。
今回はサンドイッチで使いましたけど、次はスープ系やハンバーグなど使ってみようかと思います♪
#RSP59 #サンプル百貨店 #ミツカン #みじん切りたまねぎ
\こちらの記事もおすすめ/